クラウド・仮想化VMware その他

コース名VMware vSAN: Plan and Deploy – On Demand
コース日数30日間
時間00:00 ~ 00:00 オンデマンド研修のため、時間指定はございません
研修タイプオンデマンド
申込期限11営業日前

コース概要

※ 本コースはオンデマンド研修であり、集合研修ではございません ※

このコースでは、VMware vSAN™ クラスタの計画と導入を進めるための知識、スキル、ツールについて学習します。このコースでは、vSAN データストアの初期計画における、vSAN を構成する際の多数の検討事項について説明します。さらに、vSAN クラスタを手動で構成します。

受講可能期間は30日間。期間内はご自身のペースで繰り返し学習可能です。
(受講目安:2日間)

※記載のコース内容は2022年11月時点の情報となります。
お申込みの時期により、バージョンやコース内容が異なる場合がございます。
On-Demand研修について、詳細はVMware Educationよりご参照ください。
https://www.vmware.com/jp/jpedu_ondemand.html

コース目標

このコースを修了すると、次のことができるようになります。
• vSAN の主な機能とユースケースについて説明する
• vSAN の基盤となるアーキテクチャとコンポーネントについて説明する
• vSAN のさまざまな導入方法について説明する
• vSAN クラスタの要件と検討事項について説明する
• vSAN の設計において推奨される検討事項とキャパシティ サイジングの手法を適用する
• クラスタの初期計画に対する vSAN のオブジェクトとコンポーネントの影響について説明する
• データの増加とフォルト トレランスに伴うストレージ消費量を確定して計画する
• 運用ニーズに合わせて vSAN ホストを設計する
• メンテナンス モードの使用とその vSAN への影響について説明する
• vSAN ネットワーク構成のベスト プラクティスを適用する
• VMware vSphere® Client™ を使用して vSAN クラスタを手動で構成する
• vSAN のフォルト ドメインについて説明および構成する
• vSAN ストレージ ポリシーを理解し、適用する
• vSAN クラスタで暗号化を定義する
• ストレッチ クラスタのアーキテクチャとユースケースについて説明する
• ストレッチ クラスタを構成する
• vSAN iSCSI ターゲット サービスを作成する際の手順を理解する

コース内容

1  コースについて
•  概要およびコースの流れ
•  コースの目標

2  vSAN の概要
•  vSAN のアーキテクチャについて説明する
•  オブジェクトベースのストレージのメリットを理解する
•  vSAN アーキテクチャのオールフラッシュとハイブリッドの違いを説明する
•  vSAN の主な機能とユースケースについて説明する
•  vSAN とほかの VMware テクノロジーとの統合および互換性を説明する
•  vSAN のオブジェクトとコンポーネントを確認する
•  vSAN オブジェクトについて説明する
•  オブジェクトのコンポーネントへの分割方法を説明する
•  ウィットネス コンポーネントの目的を説明する
•  vSAN が大きなオブジェクトを保存する仕組みを説明する
•  vSAN データストアにおけるオブジェクトとコンポーネントの配置を示す

3  vSAN クラスタの計画
•  vSAN クラスタの要件および計画時の考慮事項を確認する
•  vSAN クラスタの計画および導入のベスト プラクティスを適用する
•  データの増加とフォルト トレランスに伴うストレージ消費量を確定して計画する
•  運用ニーズに合わせて vSAN ホストを設計する
•  vSAN のネットワーク機能および要件を確認する
•  vSAN 環境におけるトラフィックの制御方法を説明する
•  vSAN ネットワーク構成のベスト プラクティスを確認する

4  vSAN クラスタの導入
•  Cluster QuickStart ウィザードを使用して vSAN クラスタを導入および構成する
•  vSphere Client を使用して vSAN クラスタを手動で構成する
•  vSAN のフォルト ドメインについて説明および構成する
•  vSAN とともに VMware vSphere® High Availability を使用する
•  vSAN クラスタのメンテナンス機能を理解する
•  暗黙的なフォルト ドメインと明示的なフォルト ドメインの違いを説明する
•  明示的なフォルト ドメインを作成する

5  vSAN ストレージ ポリシー
•  vSAN でのストレージ ポリシーの仕組みについて説明する
•  vSAN クラスタの計画におけるストレージ ポリシーの役割を説明する
•  仮想マシンのストレージ ポリシーを定義および作成する
•  仮想マシンのストレージ ポリシーを適用および変更する
•  仮想マシンのストレージ ポリシーを動的に変更する
•  仮想マシンのストレージ ポリシーの準拠状態を確認する

6  vSAN の高度な構成の概要
•  vSAN クラスタにおける圧縮および重複排除を定義および構成する
•  vSAN クラスタにおける暗号化を定義および構成する
•  リモート vSAN データストア トポロジーを理解する
•  リモート vSAN データストアの管理で必要な操作を理解する
•  vSAN iSCSI ターゲット サービスを構成する

7  vSAN ストレッチ クラスタと 2 ノード クラスタ
•  ストレッチ クラスタのアーキテクチャとユースケースについて説明する
•  vSAN ウィットネス ノードの導入と置き換えについて説明する
•  2 ノード クラスタのアーキテクチャとユースケースについて説明する
•  vSAN ストレッチ クラスタにおける vSphere HA および VMware Site Recovery Manager™ のメリットについて説明する
•  vSAN ストレッチ クラスタのストレージ ポリシーについて説明する

前提条件

このコースを受講するには、以下について理解している、または以下の知識を有している必要があります。

• 「VMware vSphere: Install, Configure, Manage(VMware vSphere:インストール、構成、管理)」コースの内容
• ストレージの基本的な概念に関する知識
• vSphere Client を使用した vSphere クラスタの管理作業の経験

備考

※本コースは、コースの都合上、先払いにて対応させて頂いております。ご入金確認後の手配となりますため、入金確認から1週間程度、納品までお時間を頂戴しております。

※納品は受講バウチャー番号にて実施させて頂きます。納品後、ご自身でアクディベーションして頂くことでコース受講開始となります

※納品した受講バウチャー番号には使用期限がございます(約1か月程度)期限内にアクティベーションし、コースを開始してください

※詳細な手順は以下のVMware社マニュアルをご参照ください
https://www.vmware.com/content/dam/digitalmarketing/ja/vmware/pdf/education/On-Demand-User%20guide.pdf

研修エントリー

価格 申込
通常価格 税込 192,500円
税抜 175,000円